メールマガジン
2014.06.12
884号 NHK・「日曜討論」(6月8日)での私のコメント
6月8日(日)NHK・「日曜討論」に出演した私のコメントは、大要次のとおりです。
① ブラッセルでのG7の宣言は、ロシアや北朝鮮とともに名指しは避けたものの中国の力による海洋進出を批判した、私は評価しても良いと思っている。中国には、毅然として隙を見せず根負けもせず、米国、G7、ASEAN諸国と連携のもと「戦略的互恵関係」構築を訴え続けなければならない。また、政治が動かなくても、それ以外に経済、文化、スポーツ、地方自治等あらゆる分野で対話、交流できる仕組みをつくる、とくに緊張・摩擦を管理するシステムは是非欲しい。
② 北朝鮮に拉致問題など再調査の委員会ができたことは結構だが、関係者の殆どが過去の経緯もあり騙されるなの声一色だ。どのように再調査の実効性を担保するのか、したたかな国だけに独自制裁の解除などは慎重に、成果による小出しを徹底すべきだ。北朝鮮は国際的には今や孤立無援、日本しか頼れない状況だ、しかし、この打開は金総書記が決断さえすれば直ぐにでもできる。
③ 後方支援と武力行使の一体化の議論には、私はかねがね疑問を持っている。後方支援は武力行使のために行うもの、したがって一体化は当然の前提で一体化しなければ意味がないのに、違憲論から無理に一体化しない後方支援を作り出して来た。後方支援は事柄の政策妥当性で決めることが正しいのではないか。
④ 集団的自衛権については、先日わが党は憲法解釈の適正化による行使容認を決定した。もとより行使は必要最小限度で、それを最終的に判断するのは司法であり、憲法裁判所ないしは最高裁憲法部をつくることを提案している。また、解釈変更は憲法改正と裏表であり、まず与野党が国会論議を盡くす必要がある。
2016.07.09
2016.06.29
TV出演(BS日テレ、『深層NEWS』)のお知らせ2016.6.29.22:00
2016.06.25
TV出演(BS朝日、『激論!クロスファイア』)のお知らせ2016.6.25.10:00
2016.06.21
TV(テレビ朝日、報道ステーション)出演のお知らせ2016.6.21.21:54
2016.06.21