ブログ
2011.04.02
トラさん日記2011.4.1
○ 本日は、新年度にふさわしい上天気で、しかも、暖かでした。
会館に出ると、役所関係の異動の挨拶が続きました。中央省庁は、もともと4月異動は少ないうえに、現在は大震災という非常時ですから、あってもほんの僅かですが、地方自治体は統一地方選というものの、通常は4月異動ですから、いつもと大体、同じです。私などは異動は過去のことですが、地方との出入りのご当人にしてみれば、仕事も生活も激変しますから、本当に一大事であることがよく判ります。
○ 東北関東大震災の被害額が色々と、取沙汰されています。先だって内閣府が16~25兆円と試算し、民間の研究機関が阪神・淡路大震災を上回るGDP比3%と仮定、約15兆円と見込みましたが、被害状況の全容すら判明していない段階ではもとより定かな数字ではありませんし、原発事故の状況次第で、もっともっと被害額が拡大することは十分にあると思われます。
○ わが国経済への影響としては、被害4県を中心に経済活動の低迷、計画停電による生産減、消費者マインド悪化等による個人消費の下振れ、円高・ドル安の進行等によって、本年度の実質GDPを△0.7%以上とする可能性があり、わが国経済の踊り場からの脱却は想定された本年1~3月期から後ずれし、7~9月期以降となると指摘され始めました。
一方、7~9月以降は、復興需要が実質GDPを下支えする見通しが強く、現時点では、平成23~25年度にかけて復興需要が実質GDPの水準を+0.5%下支えする展開を想定する向きが大勢です。したがって、本年度を通してみれば、ネットベースの押し下げ幅は比較的小さなものになるという見方です。

2016.07.09
2016.06.29
TV出演(BS日テレ、『深層NEWS』)のお知らせ2016.6.29.22:00
2016.06.25
TV出演(BS朝日、『激論!クロスファイア』)のお知らせ2016.6.25.10:00
2016.06.21
TV(テレビ朝日、報道ステーション)出演のお知らせ2016.6.21.21:54
2016.06.21